梅雨の時期は賢くカビを防ぎましょう
ぐずついた天気が続きますが、皆さま、元気にお過ごしでしょうか?
日本の梅雨は、しとしとと長雨が続きます。
曇りがちのため日照時間が短くなったり、湿度も高くなるため、カビの増殖が気になる時期でもあります。
また、雨が続くと洗濯物の室内干しが増えるため、なんとなく匂いも気になります。
カビを防ぐ方法は3つです。
1.除湿
2.室内の温度管理
3.カビの栄養源をなくす
70%以上の湿度と20度以上の温度がカビが増えやすい環境です。
カビ菌は通常、空中に浮遊しています。
それが、繁殖しやすい環境に付着して増えていきます。
クーラーや除湿器を使って、温度や湿度を調整しても、それだけでは十分ではありません。
室内の温度や湿度が下がっても、今の時期は、家やマンションの建材が湿っており、閉め切っていてはカビが増殖してしまう場合があります。
夜間でも、雨が降っていても、一定の時間、窓を開けて換気をすることはカビの増殖を防ぐには効果があります。もちろん温度、湿度管理も必要ですが・・・・。
あとは水まわり(キッチン、浴室、トイレ)をこまめにそうじすること、カビの栄養源となる食べ物・生ゴミをきちんと管理すること、食べこぼしやシミなどを拭き取ることなどに気をつけることも大切です。
でも、毎日、忙しいですよね!
ただでさえ、じめじめとうっとうしい時期に、家事に追われてしまうのもちょっと気が滅入るかもしれません。
最近は便利なそうじのためのグッズも増えました。
体に安全で二度拭きのいらない水で除菌する「電解アルカリ水」、部屋干しの雑菌を防ぐ洗剤、吊るしたり、置いたりするだけでカビを防ぐ抗菌防カビ剤のグッズなどを利用してみるのもいいかもしれません。
フリーザー(冷凍庫)も賢く活用したいです。
すぐに食べない食品は小分けにして冷凍する習慣をつけて、食べ物を腐らせないようにしましょう。
魚や肉などの腐りやすくて匂う生ごみは捨てる日まで冷凍してしまってはどうでしょう?
楽しく、賢く梅雨を乗り切りきりたいですね。