5月13日(土)・14日(日)に「第8回 神戸・六甲山ツーデーウオーク×Mt.FESTA 2017 in六甲」が開催されます。
六甲山上一帯を歩きながらゴミを回収するクリーン・ウオークでもあります。
体力や年齢、熟練度に合わせて最長12kmから最短3kmの6コースを設定。
自然を感じ眺望を楽しみながら、ファミリーや友達と一緒に回ったり、
一人でゆっくりと六甲山の歴史や文化を肌で感じながら歩くなど
思い思いの楽しみ方ができます。
ゴール会場の六甲山カンツリーハウスで、昨年初開催して大好評だった、
好日山荘プロデュースの「Mt.FESTA 2017 in六甲」も開催!
好日山荘スタッフおよび、おとな女子登山部によるアウトドア講座やワークショップ、
親子で挑戦できる「ボルダリング体験コーナー」の設置など
アウトドア初心者の方でも楽しめるイベントを多数予定しています。
あわせて、ゴール会場でツーデーウオーク参加者を対象とした大抽選会も開催!
また、参加には、オリジナルタオルホルダーのプレゼントをはじめ、
参加日当日に限り、ゼッケンの提示で、六甲山カンツリーハウスの遊具フリーパスが500円引き、植物園の入園料が無料など、特典がいっぱいです。
※参加希望の方は、当日までに参加申込フォーマットに記入の上、受付へ持参ください。
ただし、雨天中止です。
詳しくは↓
https://www.rokkosan.com/country/event/cat_profit_info/161/
いまの季節の貝は、身がふっくらと膨らんで、旨みが増し、口いっぱいに広がる潮の香で、貝好きたちを唸らせています。
おいしい貝ですが、「ジャリ!」と砂を噛んでしまうと、幸せな気分が一転してしまいます。
貝をおいしく食べるには、「砂抜き」にひと手間かけるのが大切なポイントです。
やり方はいろいろありますが、昔ながらの、海水程度の塩水に浸けて、置いておくのが一番でしょう。
塩水は、水500ccに塩大さじ1。
塩の種類で量は多少異なりますので、なめてちょっとしょっぱいなと感じるくらいを目安にしてください。
貝の並べ方が重要で、重なっていると、下の貝が砂を吸ってしまうことがあるそうです。
大きめのバッドに平らに並べて、顔が半分見えるくらいまで塩水を入れます。
薄暗い場所の方が砂をよく吐き出すので、冷蔵庫か、バッドに箸を渡して、新聞紙をかぶせておきましょう。
放置時間は、最低1時間、できれば3時間はそのままにしておきたいものです。
潮干狩りもシーズンたけなわ。
ゴールデンウィークに潮干狩りを予定されるファリミーもいらっしゃるのでは。
海辺で取ってきた貝たちなら、一晩は置いて、おいしく食べてくださいね。
海抜865mにある六甲山高山植物園は、北海道南部に相当する冷涼な気候を利用して、世界の高山植物や寒冷地植物、六甲自生植物、山野草など、約1500種を栽培しています。
春になると、5万㎡の園内でちょっと変わった形をした「ユキモチソウ」が見られます。
複数個所に群生を作っているもので、その姿から人気を集めています。
今年は4月29日(土)~5月7日(日)に、「珍奇植物展 ~ユキモチソウとその仲間たち~」を開催。ユキモチソウとその仲間であるムサシアブミやウラシマソウなどの「テンナンショウ属」に焦点をあてた企画展です。
4月29日(土)には特別講座 「ユキモチソウの仲間とその育て方」も開催します。
スライド満載でユキモチソウとその仲間のテンナンショウ属について、
またユキモチソウの育て方について、わかりやすく解説します。
参加者にはもれなくユキモチソウの苗がプレゼントされます。
【時間】11時半~、15時~(各1時間ほど)
【料金】1000円(入園料大人620円/小人310円別途必要)
【講師】瀬野 純一(園芸研究家)
【定員】各回30名
※参加希望者は電話で予約してください。(TEL 078-891-1247)
なお、六甲山高山植物園は5月3日(水)~7日(日)の開園時間を9時に早めます。
期間中毎日9時半~10時に、植栽スタッフによる「植物写真の撮り方ガイド」を開催!!日替わりで、写真映えする花や、魅力的に撮ることができるアングルなどを紹介します。
お茶の芽摘みは、日本各地でおおむね4月上旬からはじまります。
その年の最初に育って摘んだ茶葉を新茶といい、初物(はつもの)の意味を込め、
また、旬のものとして「一番茶」とも呼ばれています。
以降、摘んでいくごとに、「二番茶」「三番茶」と呼ばれます。
葉っぱが若くて柔らかいので、最も良質とされて、若葉のようなすがすがしい香りと、甘みが持ち味です。
さわやかな香りを楽しみたい時は、やや熱めの湯でさっといれましょう。
ほんのりした甘い、うまみを味わいたい時は、湯を70度くらいに冷ましてから、
じっくりと抽出するのがお薦めです。
日本で一番早く茶摘みがはじまるのは温暖な鹿児島県。
その後、桜前線と同様に徐々に北上して、各地は新茶の時期を迎えます。
「六甲の天然水マロッ」では、お手軽な粉末緑茶「茶の湯名人」を取り扱っています。
冷水・お湯にすぐ溶けて、茶殻がでない優れものです。
マロッと一緒にお試しください。
いつも「六甲の天然水 マロッ」をご愛飲いただきましてありがとうございます。
本日より不定期ではございますが大丸神戸店様に試飲コーナーを設置させていただきます。
設置個所はB1F食料品フロア休憩スペースになります。
お買い物でお疲れになられましたら「六甲の天然水 マロッ」を飲んでホッと一息入れて下さいませ。
尚、4月の設置予定は下記の通りです。
4月6日(木)
4月7日(金)
4月13日(木)
4月14日(金)
4月22日(土)
4月23日(日)
4月27日(木)
4月28日(金)
※都合により変更になる場合がございます。あしからずご了承くださいませ。